Plot

「ワイルドバンチ」や「ゲッタウェイ」「わらの犬」などで知られるアメリカ映画界の巨匠サム・ペキンパーの唯一となる戦争映画。第2次世界大戦下、ソ連軍の猛攻によって絶望的に追い詰められていくドイツ軍歩兵小隊の命運を、戦場のリアリズムを徹底追及して描いた。1943年、ロシア戦線。ソ連軍との戦闘が激化し、撤退を余儀なくされていくドイツ軍の小隊長シュナイター伍長は、勲章を手に入れることしか興味のない無能な指揮官のシュトランスキー大尉を嫌悪していた。2人の関係が険悪になっていくなか、シュトランスキーは勲章を得るため、シュナイターの部隊を策略にかける。日本では1977年に劇場公開。2017年、公開40周年を記念してデジタルリマスター版が公開。

Aktor

戦争のはらわた Foto

戦争のはらわた Related

ミルクの中のイワナBermain Online
ミルクの中のイワナ
プロット  日本
Apr,Fri Di Teater
キラー・ナマケモノBermain Online
キラー・ナマケモノ
プロット  アメリカ
Apr,Fri Di Teater
オリガ・スミルノワのジゼル in cinemaBermain Online
オリガ・スミルノワのジゼル in cinema
プロット  115分
Mar,Fri Di Teater
津島 福島は語る・第二章Bermain Online
津島 福島は語る・第二章
プロット  日本
Mar,Sat Di Teater
貴公子Bermain Online
貴公子
プロット  韓国
Apr,Fri Di Teater
青春ジャック 止められるか、俺たちを2Bermain Online
青春ジャック 止められるか、俺たちを2
プロット  日本
Mar,Fri Di Teater
流転の地球 太陽系脱出計画Bermain Online
流転の地球 太陽系脱出計画
プロット  中国
Mar,Fri Di Teater
うさぎのおやこBermain Online
うさぎのおやこ
プロット  日本
Mar,Fri Di Teater
青春Bermain Online
青春
プロット  フランス・ルクセンブルク・オランダ合作
Apr,Sat Di Teater
ボンゴマン ジミー・クリフBermain Online
ボンゴマン ジミー・クリフ
プロット  西ドイツ・ジャマイカ合作
Mar,Fri Di Teater
ドクちゃん フジとサクラにつなぐ愛Bermain Online
ドクちゃん フジとサクラにつなぐ愛
プロット  日本
May,Fri Di Teater

戦争のはらわた Comments (20)

Vigehrabwt
Vigehrabwt
ドイツ軍の視点から物語を描く映画が珍しいです
Oeocgbynmue
Oeocgbynmue
貴族出身で家族に自分を証明する為に鉄十字が欲しいダメ男と、将校嫌いで仲間から英雄扱いされている男。
社会からの評価よりも仲間や義理を大切にするシュタイナーのような男になりたい。
Khnoctnokr
Khnoctnokr
ネタバレ! クリックして本文を読む
総合70点 ( ストーリー:70点|キャスト:75点|演出:75点|ビジュアル:80点|音楽:60点 )

自分が軍人としてどんな活躍をするのかは脇に置いて鉄十字章が欲しくてたまらない名誉欲だけの貴族軍人シュトランスキー大尉と、現場で叩き上げのシュタイナー曹長との対立を軸に物語は進む。だが当初はその物語にあまり興味を惹かれなかった。
自分たちの小隊を銃撃して部下を殺したトリービックは殺したのに、それを命じたシュトランスキー大尉は殺さずそれどころか一緒に戦う。最初はこの物語の展開がよくわからなかったので調べてみた。要は臆病で戦場に立とうとしないのに勲章を欲しがるも無理だと悟って安全な場所に転属しようとするシュトランスキー大尉を、無理矢理戦場に引っ張り出してみたら彼は銃の扱い方すら知らなかったという落ちらしい。それならば展開は納得できる。
でもシュトランスキーがシュタイナーを撃っていた可能性もあるし戦場でシュタイナーが先に死ぬ可能性もある。結果的には目論見どうりになったとしても、決断した時点ではどうなるかわからないしあまり賛成が出来ない判断だった。

それよりも戦場の描き方が良かった。小隊の部下がソ連の帽子を被っていたりしてどちらが友軍か分り辛いが、激しい戦いと簡単に死んでいく兵士とその死体などは、ペキンパーらしい迫力と残酷さが出ていた。シュタイナーはそんな戦場でただ黙々と軍人として自分の責務を果たしていく。
映像は実際はT34/85はまだ登場していなかったりF4Uがソ連上空を飛んだりして史実に合わない部分もある。だが大枠では美術・衣装も再現性が良かったし、兵器も本物が使われていて作り物感が少なかった。
uilocna
uilocna
デジタルリマスターか だが 残念ながら スクリーンが小さく 音はリマスターされてないのか 音響が今一つなのか…  隣の若者が 全く笑うところでないのに 度々鼻で笑うのが、気になってしまった。 自称サム ペキンパー
Ceitsgenran
Ceitsgenran
70年代に男の弱さをここまで冷静に描いていたとは。戦場の孤独、家柄の重圧、同性愛の秘密、戦地への望郷、名誉への欲、命令への盲目。様々な立場の弱さが折り重なる。

印象深いのは、ブラント大佐が敗戦後のドイツを立て直す人材が必要だとキーゼルを逃す場面。負けを確信しながらも未来へ繋ぐ意志が心を打つ。

それにしてもソ連兵は大量に突撃してくるなと思ったが、実際ソ連兵の犠牲者の方が数倍多いようだ。