Plot

「ワイルドバンチ」や「ゲッタウェイ」「わらの犬」などで知られるアメリカ映画界の巨匠サム・ペキンパーの唯一となる戦争映画。第2次世界大戦下、ソ連軍の猛攻によって絶望的に追い詰められていくドイツ軍歩兵小隊の命運を、戦場のリアリズムを徹底追及して描いた。1943年、ロシア戦線。ソ連軍との戦闘が激化し、撤退を余儀なくされていくドイツ軍の小隊長シュナイター伍長は、勲章を手に入れることしか興味のない無能な指揮官のシュトランスキー大尉を嫌悪していた。2人の関係が険悪になっていくなか、シュトランスキーは勲章を得るため、シュナイターの部隊を策略にかける。日本では1977年に劇場公開。2017年、公開40周年を記念してデジタルリマスター版が公開。

Aktor

戦争のはらわた Foto

戦争のはらわた Related

人生って、素晴らしい Viva La VidaBermain Online
人生って、素晴らしい Viva La Vida
プロット  中国
Apr,Fri Di Teater
アクターズ・ショート・フィルム4Bermain Online
アクターズ・ショート・フィルム4
プロット  日本
Mar,Sun Di Teater
あまろっくBermain Online
あまろっく
プロット  日本
Apr,Fri Di Teater
私ときどきレッサーパンダBermain Online
私ときどきレッサーパンダ
プロット  アメリカ
Mar,Fri Di Teater
ありふれた教室Bermain Online
ありふれた教室
プロット  ドイツ
May,Fri Di Teater
リトル・エッラBermain Online
リトル・エッラ
プロット  スウェーデン・ノルウェー合作
Apr,Fri Di Teater
RED SHOES レッド・シューズBermain Online
RED SHOES レッド・シューズ
プロット  オーストラリア
Mar,Fri Di Teater
ゴールド・ボーイBermain Online
ゴールド・ボーイ
プロット  日本
Mar,Fri Di Teater
パリ・ブレスト 夢をかなえたスイーツBermain Online
パリ・ブレスト 夢をかなえたスイーツ
プロット  フランス
Mar,Fri Di Teater
空白ライブBermain Online
空白ライブ
プロット  日本
May,Fri Di Teater
ラ・カリファBermain Online
ラ・カリファ
プロット  イタリア・フランス合作
Apr,Fri Di Teater
かごのない鳥Bermain Online
かごのない鳥
プロット  日本
May,Fri Di Teater

戦争のはらわた Comments (20)

Dswalngrea
Dswalngrea
第二次世界大戦におけるドイツ軍人を生身の血の通った人間として描いている映画はあまり観たことがなくそこは新鮮。
ドイツの「ちょうちょ♪」がなんとも物悲しい...蝶の歌じゃなかったんだね。
Erewngsing
Erewngsing
ズーム、編集、スローモーションと独特のリズムでとてもいいです。

うまく言えませんが、まともな人じゃこんな作品撮れないよ!っていう狂気みたいなものを感じます。
ラストもすごくいいですね。

久しぶりにペキンパー作品見ましたが、やっぱり好きです。
Ksxhpmnsoig
Ksxhpmnsoig
やはり、劇場で見ると迫力が違う。素晴らしい作品となると尚更だ。激しい銃撃戦になると隣りに座っていたご婦人がビクビク身体を震わせていて、「4DXはこんな感じか」などと思いを馳せ変に楽しめた。優れた映画が時間を超えて永遠性を有すものだ。
slunia
slunia
第2次大戦下で苦戦するドイツ軍。シュトランスキー大尉は黒十字章を獲得する野望に燃えて激戦のロシア戦線に自ら志願して着任。そこには百戦錬磨の小隊を率いるシュタイナー伍長がいた。名誉欲に駆られるシュトランスキーに対してシュタイナーは上官に対しても物怖じせず部下からの信頼も厚い叩き上げ。二人は事あるごとに対立するがシュタイナーが重傷を負って戦線を離脱、そしてある戦闘をきっかけにシュトランスキーは策略を講じるが・・・。

戦争カルト映画と呼ばれるだけあって能天気な童謡をバックに凄惨な戦場が映し出されるオープニングは確かに強烈にシュールですが、そこで油断しているとすぐにジェームズ・コバーンが演じるシュタイナーのカッコよさにすぐにボディブローを食らいます。そもそもドイツ軍の苦戦を描いていること自体が当時でも相当異色だったと思いますが、ドイツ軍≒ナチというような単純構図を排して、様々な思想を持つ者たちがそれぞれの正義と名誉に命を懸けていることをこれでもかとエモーショナルに描写、もう15分経ったくらいから泣けて泣けてしょうがないし、シュタイナーが怒りを爆発させるクライマックスでは魂が震えます。

こんな名作を知らずによくもまあ生きてきたなと恥ずかしくなりましたが、それこそ星の数の映画がこの名作の影響下にあることが手に取るように解りました。『機動戦士ガンダム』も正にそれですし、そう考えると真の名作とはそれを観ていない人間にすら深い感銘を与えるものなのだと知りました。ちなみにこれデジタルリマスター版なので塵ひとつ映り込まない流麗な映像が圧倒的に美しかったです。
Setledmapi
Setledmapi
随分前に観てるのだけど、そうか、英語しゃべるドイツ軍の映画だったか、と。にしてもやっぱり面白いものは面白い訳で、戦車も戦闘シーンも大迫力と圧倒的美意識は今のどの戦争映画にも負けはしない。いや勝ち負けではないけど、今の若い人が観たら、戦争映画がヒューマン用途ではなく、アクション用途であった事実はわからないだろうな。
そしてラストの切れ味の良さ。終わり方で涙が出てきた