Plot

作家・中村文則のデビュー作を映画化した2018年の「銃」を、同作の企画・製作を手がけた奥山和由プロデューサーの着想により、新たな視点で再映画化。深夜、ストーカーの富田から逃れて薄暗い雑居ビルに入った東子は、血に染まったトイレで拳銃を拾い自宅に持ち帰る。銃の持ち主が誰なのか気になり雑居ビルに戻った彼女は、そこで見かけた不審な男・和成の後をつけるが、逆に和成に捕まってしまう。そんな中、隣人親子がある男を殺害。東子は男の死体を埋めるのを手伝った後、その死体に向かって拳銃を撃つ。やがて、拳銃の行方を追う刑事が東子の前に現れ……。「銃」で“トースト女”を演じた日南響子が主演を務め、佐藤浩市、加藤雅也、友近、吹越満が共演。「銃」で村上虹郎が演じた主人公・西川トオルと、リリー・フランキー演じるトオルを追う刑事も少ないシーンながら登場する。原作者の中村が初めて脚本を手がけ、「銃」に続き武正晴監督がメガホンをとった。

Aktor

銃 2020 Foto

銃 2020 Related

ソウルフル・ワールドBermain Online
ソウルフル・ワールド
プロット  アメリカ
Apr,Fri Di Teater
ダブル・ライフBermain Online
ダブル・ライフ
プロット  日本・中国合作
Apr,Fri Di Teater
犯罪都市 NO WAY OUTBermain Online
犯罪都市 NO WAY OUT
プロット  韓国
Feb,Fri Di Teater
越後奥三面 山に生かされた日々Bermain Online
越後奥三面 山に生かされた日々
プロット  日本
Apr,Sat Di Teater
続・夕陽のガンマン 地獄の決斗Bermain Online
続・夕陽のガンマン 地獄の決斗
プロット  イタリア・スペイン・西ドイツ合作
Mar,Fri Di Teater
ネイビーシールズ ラスト・ソルジャーBermain Online
ネイビーシールズ ラスト・ソルジャー
プロット  アメリカ
Mar,Fri Di Teater
アリランラプソディBermain Online
アリランラプソディ
プロット  日本
Feb,Sat Di Teater
システム・クラッシャーBermain Online
システム・クラッシャー
プロット  ドイツ
Apr,Sat Di Teater
ドラレコ霊Bermain Online
ドラレコ霊
プロット  日本
Feb,Fri Di Teater
94歳のゲイBermain Online
94歳のゲイ
プロット  日本
Apr,Sat Di Teater
ZOO(1985)Bermain Online
ZOO(1985)
プロット  イギリス
Mar,Sat Di Teater

銃 2020 Comments (18)

dbnjfo
dbnjfo
男に追われて入った雑居ビルのトイレで偶然拳銃をみつけて拾い持ち帰った女の話で、2018:年版「銃」の主人公別ver.

持ち帰った銃には残弾4発、妖艶で危うい存在感に魅了されていく…。

「不機嫌そうな拳銃」と言って、どんな人物が所有していたのかが気になり探ったり、話しかけたり、魅かれてはいるけれど、盲目的な感じはなく、銃を使う言い訳を探している様にも感じる。

死体を撃ち、欲望は膨らんでいくけれど、そこに特化せず、良くわからないながらストーリーに則って撃つ感じだし。

これはこれで悪くはないけれど、最後は案外普通の話。

2018年版とは男脳と女脳の違いかな。
advpqev
advpqev
2018年の『銃』と同様に銃を所持することによる狂気を描いた。

前作で主人公・村上虹郎と関係を持ったスレンダーな美女・日南響子が今作の主役。そして、虹郎と彼を追う実にいやらしい刑事を演じたリリー・フランキーも一瞬登場するが、ストーリーのつながりはなく、二つの物語が並行して進んでいる感を出すのみ。

友近演じるクソみたいな母親に邪魔もの扱いされて育った女が偶然銃を手にした。彼女は銃を撃ちたいと思った。人を撃ちたいと思った。

脚本は原作の作者である中村文則。何か足りないと思ったのは私だけだろうか?

それにしても日南響子さんが魅力的だった。彼女を観るだけで十分満足できた。
ouitahe
ouitahe
私も精神的にぎりぎりってとこで頭がマジで痒くなって、イライラ掻きむしる癖がある。友近さん頭を掻きむしりながら、破滅まなこで、あのせっつくようなセリフの吐き出し方が観てて痛すぎた。凄い女優さん。
lklcvuw
lklcvuw
わたしの持ち合わせているセンスで、この映画は楽しめない。

そもそも、絵面が汚い、汚すぎる。
狂気と汚いのは違うと思うのだが・・・

前作の主役、村上虹郎は美的で、そこに潜む狂気がシルバーメタリックの銃と相まって、身に纏ったホワイトシャツ、モノクロームの画面がコンバインドされ、得も言われぬ形式美を醸し出してるような感覚だったので、本作を見た時のギャップの大きさに閉口してしまった。

蛇足だが
出ている人間がみんな気狂いでどうしようもない馬鹿なのに、馬鹿が子供に説教たれてるのには笑ってしまった。
qljbew
qljbew
101本目。
ひょっとしたら客俺1人かと思ったら、おじいちゃんが。
それでも2人か。
ま、そうだろ。
タイトルからして前作あるのか?
そのせいなのか、良く分からないけど裏設定あり過ぎじゃない?
よく分からない。
でもそこまで期待して観た作品じゃいから、しゃーない。
でも佐藤浩市が出てるから、箔がついてる感じがしないでもない。